11月1日(金)は、午後5時より亥子祭を斎行します。
亥子祭は、平安時代の宮中で行われていた年中行事「御玄猪」を
再現した大変優雅なお祭りです。
お誘い合わせの上、ぜひ御参拝下さい。
平安朝古儀 亥子祭(いのこさい)
11月1日(金)午後5時より
本殿ノ儀
御舂ノ儀(午後5時30分頃)
禁裏御玄猪調貢ノ儀(午後6時30分頃)
引き続き 直会式・亥の子餅囃搗き
(午後8時30分頃終了予定)
※亥子祭当日のご注意事項
・参列席について
参列席のお申し込みは午後4時より社頭で受付いたします。
(ご予約は承っておりません。)
禁裏御玄猪調貢ノ儀の提灯行列にご参加の場合は別途
お申し込みが必要です。(おみやげ付・有料)
・駐車場について
当日は正午より境内のすべての参拝者用駐車場が駐車禁止となります。
お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。